タバスコで五円玉を磨く

突然ですが、お金って磨いたことありますか?


財布ではなくお金。小銭の話です。


昔、理科の授業で梅干しやレモンを使い10円玉をピカピカにするという実験をして以来だったのですが

片付け本で学んだ「タバスコで五円玉を磨く」を実践してみました(°▽°)


Kindleってほんと便利ですが気軽に買えてしまうので紙媒体で買っていた頃より買う頻度が上がりますね。


「この本を買った人にはこちらもオススメ☆」策にしっかりと溺れております。


https://www.amazon.co.jp/部屋は自分の心を映す鏡でした。-伊藤-勇司/dp/4537213396


サンプルがコミックだったので「いいやん!」と思い購入。


しかしコミック部分と読み物が3:7くらいで


騙された!(o_o)


勝手に思っていましたが読んでみると読み応えがあって面白かったです♫


簡単に中身をいうと


人生に満足していない主人公が家を片付けることでいい方向に向かっていくお話。


他にも


・ダイエット出来ない


・要領よく仕事ができない


・ママ友や姑に言いたいことが言えない


それぞれ悩みを持った3人の女性が登場。


捨てる・磨く・循環させるをテーマに片付けを進めていきます。


作者は「空間心理カウンセラー」という肩書きを持った伊藤勇司さん。


片付けのノウハウ+片付けによる心境の変化・片付けられない心理を同時に読めるのでお得な気持ちになりました。


本中では「実践ワーク」として10個ほど簡単にできる小ワザが紹介されています。


その内の1つが本来の輝きに気づくプチワーク「五円玉を磨く」


使うものは、タバスコ(またはソース)と歯磨き粉。


タバスコってピザやパスタ、牡蠣にかける程度でそんなに使用頻度も高くなく、でもすぐに腐るわけではないのからついつい冷蔵庫に放置しがちの調味料でした。
(タバスコ好きの方すみません)


断捨離中でちょうど処分しようとしていたタバスコ、歯磨き粉があったので挑戦。


五円玉は銅素材なので効果も実感しやすくオススメです☆

五円は「ご縁」とも言いますしね(o^^o)


我が家にあった五円玉。全部で10枚。


処分予定だったタバスコ&歯ブラシ・歯磨き粉


小皿と書いてありましたが10枚あったので端が欠けて処分予定だった深皿を使用。

タバスコに浸けて1分待つ、裏返して更に1分。


水洗いした状態。

この時点で大部分のサビが落ちるので、既に綺麗!


歯磨き粉を付けて親指で揉み込むように磨く。

両手が凄いことになり、写真は撮れませんでしたが真っ白な歯磨き粉が灰色になりました…

その後、歯ブラシを使って溝を磨き、水で洗い流してタオルで拭くと。。


ジャジャーーーーン!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

同じ場所で照明等は変えていません。

確実にワントーン。いや!ツートーンは変わりましたね!!!
(化粧品の謳い文句みたい)


f:id:nagomism753:20171108160549j:plainf:id:nagomism753:20171108160635j:plain
左:Before・右:After



<手順のおさらい>

用意するもの:五円玉・お皿・タバスコ・歯磨き粉・タオル

①お皿に五円玉を入れ浸かるくらいのタバスコを入れる


②1分(表30秒・裏30秒)ほど浸す


③水洗いをして水分を拭く


④五円玉に直接、歯磨き粉を付ける


⑤素手で磨く(力の入りやすい親指がオススメ)


⑥溝には歯ブラシで磨く


⑦水洗いをしてタオルで磨く


<注意>

・タバスコの浸けすぎNG

あまり長時間浸けると変色してしまうそうです。

表裏合わせて1分で良かったかも…


・洗ったらすぐに拭かないとサビの原因に!!


・お皿はプラスチック製より陶器

プラスチックだと匂いが付いてしまいそうなので陶器の方がいいと思います。


・匂いがすごい

タバスコ独特の匂いが結構します。

水洗いする時に若干むせた。。( ̄Д ̄)
まあ本来こんな量はかけないですよね笑

しっかり洗えば匂いがお金につくことはありませんでした。


・割高

私は処分の対象だったためタバスコを使いましたが、同じ酸であればレモン汁やクエン酸の方が安いと思います。

捨てようと思ったものがここまで役立つとは思っていなかったので、お得感満載でした。


<メリット>

・磨いている最中は無心になれる


・綺麗になった五円玉を見ると心も晴々する


身近なものほど大切にしたい。


気になった方は是非やって見てくださいね^ ^